ブログ
DJI Inspire 3 導入2年レビュー:九州・熊本の空撮を革新する8KRAW対応ドローンの実力
DJI Inspire 3を導入してから2年が経過しました。熊本を拠点に九州全域でドローン空撮を手がける弊社コマンドディーでは、この期間、数々の空撮現場でInspire 3を運用し、その圧倒的な性能がもたらす映像制作における貢献を実感しています。
この2年間でInspire 3が空撮現場にどのような革新をもたらし、8K映像がお客様のプロジェクトにどう貢献してきたのか、具体的な運用経験を交えてご紹介します。高性能ドローンでの九州での撮影事例にご興味のある方、8K空撮の可能性を探求されている方は、ぜひ最後までご覧ください。

DJI inspire3
1. なぜDJI Inspire 3は空撮現場を変えたのか?
Inspire 3の導入は、従来のドローン空撮における映像表現の限界を大きく広げました。特に、その高い拡張性と連携機能は、大規模な映像制作プロジェクトにおいて非常に大きなアドバンテージとなります。
従来のドローンでは実現が難しかった、複雑なカメラワークや高品位な映像を求める声に応えるため、Inspire 3は、その性能を遺憾なく発揮してきました。九州の雄大な自然や、熊本の歴史的建造物など、多様なロケーションにおいて、Inspire 3は常に安定した撮影と卓越した映像品質を提供しています。

熊本市内の撮影現場で使用されたDJI INSPIRE 3。2年間の運用実績あり。
2. Inspire 3がもたらす映像表現の深みと実用性
Inspire 3は、単なる高性能ドローンではなく、映像制作者の意図を忠実に反映する「カメラ」としての実力を備えています。
- 直感的な操作と安定した挙動: Inspire 3は、DJIの機体の中でも操縦者の「こう動いてほしい」という脳内のイメージに最も連動した挙動をしてくれるという体感があります。これまでのドローンで課題となりがちだった、地面からの風の跳ね返りなどによる超低空や下降時の速度低下や揺れが大幅に抑制されており、あらゆる方向において非常に安定した挙動を見せます。これにより、複雑な低空撮影や急な下降を伴うシーンでも、安心して狙った映像を確実に収めることができます。
- 8Kフルフレームセンサー Zenmuse X9-8K Airの圧倒的な描写力: Inspire 3に搭載されたZenmuse X9-8K Airカメラは、8Kフルフレームセンサーを搭載しており、広大な画角と豊かな階調表現が可能です。このフルサイズかつRAW動画の描写力は圧倒的に美しく、九州の広大な風景を隅々まで捉え、後編集における柔軟なトリミングやズームインにも耐えうる解像度を提供します。ポストプロダクションでも安心して後処理が可能であり、最終的な映像の品質を最大限に引き出すことができます。特に低照度環境下でのノイズ耐性も高く、夕暮れや夜明けといったシビアな光の条件下でも、ディテールを損なうことなく美しい映像を記録できます。
- DLマウントレンズが広げる表現の幅: 対応するDLマウントレンズ(18mm, 24mm, 35mm, 50mm)は、フルフレームセンサーの性能を最大限に引き出し、周辺までシャープな解像度と美しいボケ味を実現します。これにより、映画のようなシネマティックな映像制作をドローンで実現可能にし、クリエイティブな要求に応えるための強力なツールとなっています。各レンズの画角やF値の選択肢が豊富であるため、現場の状況や求める画作りに応じて最適なレンズを選ぶことができます。
- 動きもの撮影への対応力: 車や船など、様々な動きのある被写体を撮影する際にも、Inspire 3は優れた対応力を発揮します。機体がすぐにトップスピードに入るため、動きが速い対象物でもしっかりと追従し、狙ったタイミングで撮影を決めやすいという特長があります。これは、スポーツイベントや、移動する乗り物のプロモーション映像などで大きな強みとなります。
- 高精度RTK測位システムとO3 Pro映像伝送: RTK(Real-time Kinematic)測位システムは、センチメートルレベルの正確な測位を可能にし、複雑な飛行ルートでの安定性を向上させます。また、O3 Pro映像伝送システムは、最大15km(日本では規制により異なる)の伝送距離と安定した接続を提供し、遠隔地からのクリアな映像確認を可能にすることで、撮影クルーやクライアントとのリアルタイムな連携をスムーズにします。これらの技術は、九州の多様な地形での空撮において、高い信頼性と効率性を提供します。

コマンドディーHPで運用中の複数ドローン。INSPIRE 3をはじめ、各種ミニドローンとGoProも活用。
3. 運用2年で実感するInspire 3の信頼性と将来性
2年間の実運用を通して、Inspire 3の信頼性と安定性には大きな安心感があります。TB51インテリジェントバッテリーは、安定した飛行時間と信頼性の高い残量管理システムを提供し、長時間の撮影や複数回の離着陸が必要な現場でその有効性を発揮しています。
また、悪天候時や予測不能な状況下での飛行安定性も特筆すべき点です。厳しい条件下でも揺れが少なく、常に安定した映像を供給してくれるため、撮影現場での信頼度は非常に高いです。万が一のトラブル時にも、DJIのサポート体制や豊富な情報が迅速な解決に繋がり、結果としてプロジェクトを円滑に進めることに貢献しました。これは、九州の多様な気象条件の中で活動する上で重要な要素です。
Inspire 3の導入は、私たちコマンドディーのドローン空撮における表現の幅を大きく広げ、今後も九州の魅力を映像で発信する様々なプロジェクトにおいて、その中心的な役割を果たすことでしょう。

熊本の山々を背景に2機のINSPIRE 3がシンクロ飛行。ドローン性能を象徴する一枚。
九州・熊本でのドローン空撮はコマンドディーへ
DJI Inspire 3をはじめとする最新鋭ドローンを駆使し、株式会社コマンドディーは九州各地での高品質な空撮サービスを提供しています。熊本を拠点に、お客様のあらゆる映像ニーズにお応えします。
イベント撮影、プロモーションビデオ制作、測量・点検など、ドローン空撮に関するご相談やご依頼は、ぜひお気軽にお問い合わせください。豊富な経験と技術を持つ私たちが、皆様のクリエイティブなビジョンを最高の形で実現できるようサポートいたします。